申込フォーム 会場アクセス
京都
2月1日 おみそづくり
3月8日 はなはなはなのひ
5月17日 さかさまのせかい
6月21日 ふしぎのおうち
7月26日 けずってけずって
9月6日 ガラガラピーピー
11月8日 えいごでえがこう
12月13日 みんなでクリスマス
滋賀
4月5日 アロマオイルでスタンプ
10月4日 のぞいてみたら
ケータリングにちようおやこ

「Rolling egg」

会期:2010年3月24日(水)から28日(日)
時間:12時から17時まで(最終日は16時まで)
場所:成安造形芸術大学内コンテナギャラリー(滋賀県大津市仰木の里東4-3-1)

にちようおやこで、お世話になっている滋賀芸術学舎さん主催の展覧会に参加します。コンテナでできたギャラリー内部に、1人1つのたまご合計21個と、たまごをテーマに半年かけて1人1作制作した11名分のアニメーション作品、同じテーマで制作した作家の方々の作品、テーマとは離れての今まで秀作集などが展示予定!と、たいへんおもしろい企画です。にちようおやこからは、にちようおやこの活動記録と講師の先生数名(荒島さとこ、一柳あやの、城戸みゆき、松村てるやす)のたまごを出品します。場所はこちら

また滋賀芸日記に、のちほど詳細などが掲載されます→滋賀芸日記

ブログ公開中!http://oyakooyako.blog85.fc2.com/
ブログ公開中!http://oyakooyako.blog85.fc2.com/
にちようおやこ教室とは…?

 イメージする力=想像力は人生を豊かにする大切な源。アートを通じて様々なひと・こと・ものが出会い、そこから新たな見方やつながりが生まれる場をつくりたいという思いで、非営利のグループとして「にちようおやこ」の活動は生まれました。アートを楽しむことは、想像力のストレッチをしたり、様々な出来事と対話のキャッチボールを楽しむこと。これは特別な行為というよりも、目の前にある「作品やモノゴト」から何かを発見し、自分の中にある想像力をひきだす体験でしょう。

 “にちようおやこ教室”は、様々な「遊び」を通して休日に親子で参加する、おやこ教室という色合いを持ちながら、1回だけの参加も自由な、継続して行なわれているワークショップです。1年を通して私たちのまわりに散らばっている素材をくみ上げ、対話の中で、ものづくりを楽しむ一日を展開しています。

 ものづくりは各回ごとに紹介するテーマから出発します。テーマから生まれるイメージの世界と、素材というものに触れることから生まれるイメージの世界‥‥そこから何ができるかお楽しみ。

 最後に季節のお菓子とお茶を飲みながら振りかえってみましょう。講師の先生は各分野で活躍している楽しい人ばかり。新しいお友達ができたり、帰り道は親子でそれぞれに楽しんだ事をおしゃべりしたり、拡がる輪も楽しみです。

企画/運営 荒島智子、池側真希子、東端哉子

【問】にちようおやこ
E-mail:nichiyou2004@yahoo.co.jp
2005年度のにちようおやこ教室についてはこちら>>
2006年度のにちようおやこ教室についてはこちら>>
2007年度のにちようおやこ教室についてはこちら>>
2008年度のにちようおやこ教室についてはこちら>>

日時
2009年 全10回
午後2:00〜4:00

場所
京都(2・3・5・6・9・11・12月)
滋賀(4・10月)

参加者
4歳以上
※こどものみ、おとなのみの参加も大歓迎

定員
10名

案内人
荒島さとこ・東端かなこ・池側まきこ

もちもの
作品を持ち帰るためのバッグ

ふくそう
多少よごれてもよい服装

参加費
材料費・描画材・お茶&お菓子代含む
単回参加可 1回 お1人2000円
※予約制(各開催日の2日前までにお申し込み下さい)
 会場にて申し込み書とともに参加費をお預かりします

予約受付
●にちようおやこHP (専用フォームに入力してください)


ケータリングにちようおやこ教室

にちようおやこは、皆さまに支えられ6年目をむかえます。これまで「近くならぜひ参加したい」という声を多くいただきました。「住んでいるところに来て!」という方と相談しながらグループにあったかたちで、たのしくすすめていく出張ワークショップのこころみです。

人数
6名から12名までのグループ

対象
4歳以上対象のプログラムとなっていますが、
保護者の方のお手伝いがあれば4歳未満の方ができる
プログラムもあり、あかちゃんを一緒につれての参加も安全です。

地域
京阪神(京都中心部からの交通費が片道1000円を越える地域は、参加人数が少ない場合、講師交通費をおねがいする場合があります)

開催日
2009年中の土曜、日祝日。ただし、京都市内であれば、プログラムによっては、火・木曜日のアレンジも応相談。(15名以上でのワークショップの開催を希望される場合も、ご相談にのりますので、お問い合わせください)

申し込み方法
※開催希望日の1ヶ月半前を目安にお申し込み下さい。

かいさいまでのながれ
  1. 6名から12名までのグループをつくる
    希望日時(上記、開催日参照!)と希望プログラム(2004年〜2008年度に行われたプログラムがホームページにのっていますのでそこから選んでください)を第3希望まで書き、開催場所とだいたいの人数をnichiyou2004@yahoo.co.jpにメールでお知らせ下さい。なお、代表者の電話番号をお知らせいただきましたら、お電話しますので、ご連絡可能時間帯をお教え下さい。

  2. にちようおやこより折り返し、メールか電話でご連絡致します。詳細をおききしてから、なるべく第1希望にあうように調整し開催を決定。

  3. 最終的な人数と参加者の年齢を約1週間前に確認します

  4. 当日は、開始1時間前にスタッフがおうかがいし、
    セットアップ。さぁ、はじまりはじまり!
京都会場
アトリエfint,takk!! 
〒600-8072 京都市下京区綾材木町200-6(堺町綾小路下ル 東側)
○阪急 烏丸駅・市営地下鉄 四条駅 3番出口から徒歩7分
○堺町綾小路下ル東側 一筋め路地を東に入って南側3軒め

滋賀会場
滋賀芸術学舎 

〒520-0232 滋賀県大津市真野2丁目27-24
JR堅田駅より徒歩10分
お車でお越しの際は前日までにご連絡ください。
tel. 050-3451-5523 fax. 077-573-2142
e-mail info@shigagei.com
http://www.shigagei.com/
愛知にちようおやこ教室 2/7(日)開催お知らせ
満席につき申し込み締め切りました!ありがとうございます。又、来ます!
※画像をクリックするとチラシが拡大されます
2月1日 京都 おみそづくり
まめからはじまるものがたり
つぶして、こねて、なげて
まめはどうなっていくのかな?
「おふくろのあじ」の「みそ」をつくってみよう
*カップ4杯ぐらいのみそが入る密閉容器を持ってきてください
●向井りこ
京都精華大学人文学部人文学科卒業 環境教育仲房まめ主宰
3月8日 京都 はなはなはなのひ
マジパン細工
アーモンド、おさとう、たまごをぐるぐるぐる
できたマジパンで おはなをつくって さぁ、だれにわたす?
*ドイツ菓子の職人さんとの大人気のプログラム
 作品をもってかえれる中くらいの容器をもってきてください
●宮下あゆみ
京都聖母女学院短期大学家政学科卒業後渡独、菓子店修行を経て職人資格取得
5月17日 京都 さかさまのせかい
粘度あそびとかたどり
でっぱりはくぼみに くぼみはでっぱりになる さかさまのせかい
それが型(かた)だ。 おおむかしから ヒトはいろいろなものを
型にとって つかってきたんだよ。凹凸を型にして
石膏をながし さかさまのせかいを もってかえるぞ
●近藤たいち
京都精華大学大学院美術研究科立体造形修了、作家
6月21日 京都 ふしぎのおうち
石をきったりけずったり
ゴロゴロ デコボコ いろんなかたち
ギコギコ ガリガリ きってけずって
小さなおうちを つくってみよう
そこにすむのはだれでしょう? 石からうまれた ふしぎのおうち
●松村てるやす
大阪芸術大学大学院彫刻専攻終了 成安造形大学・京都造形大学非常勤講師
7月26日 京都 けずってけずって
木のマドラーつくり
木にはいろんなもようやかたさがあるよ
ちいさなカンナでシャカシャカ かみやすりでコシコシ
コップにはいった のみものをまぜて いただきまーす
*前回大好評だったプログラムをふたたび
●家具工房 potitek
http://potitek.com
9月6日 京都 ガラガラピーピー
楽器になろう
フェルトで がっきをつくったら からだにつけて
おどろう おどろう あきまつり
「たくさんのしゅうかくをありがとう、
らいねんもおねがいします」のねがいをこめて
●つちながあや
京都大学大学院地域環境科学専攻修了、ハンドメイド作家
http://www11.plala.or.jp/finttakk
11月8日 京都 えいごでえがこう
からみえてくるくだもののかたち
いろいろなほうこうから くだものをみて
おもしろいかたちを みつけてね
まるいかたちのシールをつかって ぺたぺたえがくよ
さいごは ブックカバーにしてもってかえるのだ
●シマズミキ
大阪教育大学大学院美術教育専攻修了、英語教室EARLY BIRDS主宰
12月13日 京都 みんなでクリスマス
アレルギーに配慮したおやつづくり
ひとりより みんなでたべるほうが もっとおいしい
もっとたのしい おやつのじかん
さとう・たまご・にゅうせいひんをつかわない
みんながたべられる スイーツをつくってみよう
●マキロン
武庫川女子大学生活環境学科卒業後、
LOTUSROOTS/PARKにて カフェ・ギャラリー運営
4月5日 滋賀 アロマオイルでスタンプ
お花畑のお弁当つつみ
においのついた 色水をつかって
スタンプ スタンプ 布をそめるよ
お花ばたけ ピクニック‥‥いいにおいって たくさんあるね
だけど においって どんな いろ?
●荒島さとこ
大阪教育大学大学院芸術文化専攻、京都造形芸術大学非常勤講師
●東端かなこ
京都市立芸術大学大学院日本画修了、私立高校美術コース非常勤講師
10月4日 滋賀 のぞいてみたら
ふしぎなけしきをつくってみよう
おばけの森をうえからみたら へんなおばけをみつけたよ
おばけたちを えにかいたり きったり はったりして
'はこにわ' ならぬ 'おばけ箱'を つくろう
ふたをして あなをあけ のぞきこんだら
どんなハロウィンパーティー みえるかな
●城戸みゆき
女子美術大学卒業絵画科洋画専攻卒業、作家
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kido/