ブログ
申込フォーム
開場アクセス
ライスペーパー七変化
かんたん かん天 天の川
大地のじゅうたん
パンケーキツリー
出張にちようおやこします!!


ものづくりワークショップ「にちようおやこ」とは
 1年を通して私たちのまわりに散らばっている素材をくみ上げ、対話の中で創作を楽しむ一日を展開しています。お料理を素材に創造・造形ワークとつなげるこころみ“アトリエキッチン”では春夏秋冬とお友達の家の手作りパーティーのような雰囲気のなか、それぞれのオリジナルメニューを創作してランチタイムを楽しみます。
 講師の先生は各分野で活躍している楽しい人ばかり。新しいお友達ができたり、帰り道は親子でそれぞれに楽しんだ事をおしゃべりしたり、ここから拡がる輪も楽しみです。
日時
2013年 4/21、7/7、9/29、12/15 日曜日 全4回 11:00 〜13:00

参加者
4歳以上
※こどものみ、おとなのみの参加も大歓迎

定員
12名 ※単回参加可

もちもの
作品を持ち帰るためのタッパウェアー・エプロン・スプーンフォークセット

ふくそう
多少よごれてもよい服装

参加費
材料費・描画材含む、家族単位で一回ごとに
1人:2,500円 ペア:4,500円 3人:6,000円

会場
町屋×イベントスペース ゆとひや
〒602-0871 京都市上京区中町通丸太町上がる俵屋町442
京阪「神宮丸太町」から徒歩5分/京都市バス「河原町丸太町」から徒歩3分
TEL:075-204-3478 HP:http://www.eonet.ne.jp/ ̄yutohiya/

予約受付
専用フォームに入力してください
4月21日 春巻こう
ライスペーパー七変化
乾燥した生春巻の皮はパリパリ
うすくて半とうめいだ
これを湿らせると
あれあれあれ‥‥
包んでみたり 刻んでみたり 
結んでみたり 蒸してみたり 
焼いてみたり 浸してみたり
これは発見!
いろんな春の表情に七変化
7月7日 今日は七夕
かんたん かん天 天の川
海藻からできていて 味もにおいもない
食物せんい が たっぷりなものなーんだ
‥‥それは寒天
デザートを スープを
サラダだって固めちゃおう
混ぜて 重ねて 並べたら
プルプル☆ヘルシー 
食べる天の川をつくるよ
9月29日 実りの時
大地のじゅうたん
米、豆、野菜や果物は 水と太陽と土の力でそだっているよ
お口にひろがる畑の味わいは
色とりどり‥‥
お米にもいろんな味や色が
あるってしってる?
カラフルごはんをしきつめて 葉っぱのお皿に
大地の景色を描いてみよう
栄養まんてん 秋色じゅうたん いただきます
12月15日 クリスマス
パンケーキツリー
お台所にある 計量スプーンやカップ‥‥
計れるどうぐ ほかにもあるかな
あんなものこんなもので
量を計って 
大きなかたち 小さなかたち
クリスマスカラーの
パンケーキをやいていくよ
じょうずに組みたてたら
せかいにひとつの
パンケーキツリーのできあがり


“ものづくりワークショップ”にちようおやこ
  アートを楽しむことは、想像力のストレッチをしたり、様々な出来事と対話のキャッチボールを楽しむこと。これは特別な行為というよりも、目の前にある「作品やモノゴト」から何かを発見し、自分の中にある想像力をひきだす体験でしょう。ものづくりは各回ごとに紹介するテーマから出発します。テーマから生まれるイメージの世界と、素材という物に触れることから生まれるイメージの世界‥‥そこから何ができるかお楽しみ。

開催日
毎月第2日曜
(日程が変更になる場合は1ヶ月前ぐらいに告知いたします、ご確認ください。)

開催時間
1/10:30〜12:30 2/14:00〜16:00 (各回約90分)

対象
4歳以上のお子様を含むご家族

定員
各回 6家族 ※混雑時は1家族3名様まで。

もちもの
エプロン

ふくそう
多少よごれてもよい服装

参加費
2,100円(親子ペア) 1名追加 525円
※材料費・描画材含む

会場
阪急うめだ本店 11階「かぞくのアトリエ」

お問い合わせ
代表:06-6361-1381(内線:4138)

お申込み
http://umeda-hankyu.jp/cotocotostage/babykids/1/
※21日前より情報更新されます。


「にちようおやこ」とは
 イメージする力=想像力は人生を豊かにする大切な源。アートを通じて様々なひと・こと・ものが出会い、そこから新たな見方やつながりが生まれる場をつくりたいという思いで「にちようおやこ」の活動は生まれました。さまざまな「遊び」を通して休日に親子で参加する、おやこ教室という色合いを持ちながら1回だけの参加も自由な、継続して行なわれているワークショップです。

企画/運営 荒島智子、石原真希子、一柳綾乃、東端哉子、田村まあ

2005年度のにちようおやこ教室についてはこちら>>
2006年度のにちようおやこ教室についてはこちら>>
2007年度のにちようおやこ教室についてはこちら>>
2008年度のにちようおやこ教室についてはこちら>>
2009年度のにちようおやこ教室についてはこちら>>
2010年度のにちようおやこ教室についてはこちら>>
2011年度のにちようおやこ教室についてはこちら>>
2012年度のにちようおやこ教室についてはこちら>>
ブログ
http://oyakooyako.blog85.fc2.com/
「にちようおやこ」の活動がうまれて、9年目をむかえます。
いままで支えてくださった皆さんありがとうございます。
活動の様子をblogにアップしています、こちらもご覧下さい。
E-mail
nichiyou2004@yahoo.co.jp
幼稚園やその他、地域のイベント、ワークショップ等の大人数の活動へもでかけています。 希望される団体担当者の方、詳細をお問い合わせください。

出張にちようおやこします!!!
「にちようおやこ」の活動がうまれて、あっというまに9年目をむかえます。いままで支えてくださった皆さんありがとうございます!これまでに「参加したいけれど、会場まで出かけて行くのがむずかしい」という声をいただき、大阪と滋賀会場がなくなったことを機に「出張にちようおやこ」を開催しています。住んでいるところに来て!というかたと相談しながら、グループにあった形で、たのしくすすめていくこころみです。

人数
6名から12名ぐらいのグループ(その他、会場をかりるような15名〜30名程度のワークショップを希望される場合も‘出張にちようおやこ'を開催しておりますので、おきがるにお問いあわせください。)

対象
こどものみ、おとなのみの参加も大歓迎。(4歳以上対象のプログラムとなっていますが、保護者の方のお手伝いがあれば4歳未満の方ができるプログラムもあり、あかちゃんを一緒につれての参加も安全です。)

開催日
2011年度中の土曜、日祝日。ただし、京都市内であれば、プログラムによって、平日のアレンジも応相談。(京都市外での開催は、講師交通費をおねがいする場合があります)

申し込み方法
※開催希望日の1ヶ月半前を目安にお申し込み下さい。

開催までのながれ
  1. 6名から12名までのグループをつくる
    希望日時と希望プログラム(下記の出張にちようおやこ実施プログラムから選んでください)を書き、開催場所とだいたいの人数をnichiyou2004@yahoo.co.jpにメールでお知らせ下さい。あるいは代表者の電話番号をお知らせいただきましたら、お電話します。ご連絡可能時間帯をお教え下さい。

  2. にちようおやこ(荒島)よりおりかえし、メールか電話でご連絡。
    詳細をおききして詳細を相談し、開催を決定。

  3. 最終的な人数と参加者の年齢を、開催1週間前に確認いたします。

  4. 当日は、開始1時間前にスタッフがおうかがいし、セットアップ。
    さぁ、はじまりはじまり

担当スタッフ
荒島さとこ
大阪教育大学大学院芸術文化専攻修了、京都造形芸術大学非常勤講師

石原まきこ
武庫川女子大学生活環境学科卒業後、
LOTUSROOTS/PARKにて カフェ・ギャラリー運営

東端かなこ
京都市立芸術大学大学院日本画修了、私立高校美術コース非常勤講師

宮下あゆみ
京都聖母女学院短期大学家政学科卒業後渡独、菓子店修行を経て職人資格取得

出張にちようおやこ実施プログラム
「出張にちようおやこ実施プログラム」は、これまでで特に人気のある、
次のプログラム4つから選べます。

キラキラ ランタンづくり 講師:荒島さとこ
たまごパックをパリパリパリ→丸めて→つないで
こんなとうめいなひかりは はじめてみたね
あかりをつけたら ランタンパーティーのはじまりはじまり
*ホチキスを使います。ちいさなお子さんはおやこで参加してください。

アレルギーに配慮したおやつづくり 講師:石原まきこ
ひとりよりみんなでたべるほうが もっとおいしい 
もっとたのしい おやつのじかん
さとう・たまご・にゅうせいひんをつかわない 
みんなが たべられるスィーツをつくってみよう

日本画たいけん 講師:東端かなこ
にほん画のえのぐのもとは いしやガラスのこなと
どうぶつのかわやほねからできているよ
えのぐをつくて 和紙にいろをかさねたら
いろんなかたちが うまれたよ
* 岩絵の具や和紙など本物の画材を使って日本画の世界を体験してください。

マジパン細工 講師:宮下あゆみ
ドイツという国で みんなだいすきな マジパンのおかし
日本ではケーキのうえのかざりだね
アーモンド、おさとう、たまごをぐるぐるぐる
いろいろなアイデアで つくったマジパンをかたちにするよ 
*菓子職人さんとの人気プログラム。中くらいの容器をご用意ください。